工房蟻の「ヤドカリショップ・6」に並ぶモノたち その1
ここ最近、蟻がはまっているモノ。それは「がま口」です。
一ヶ月くらい前に小袖のユッコちゃんにすすめられれ試しに作ってみましたが…
サンプルを自分自身で使ってみて「これは重宝!!」と実感。
お財布と携帯と車の鍵が入るので「ちょっとそこまでお買い物…」という時に、メインのバッグからがま口バッグだけを取り出して身軽にお買い物できます。
そして首からぶら下げられるので、ついついお買い物しすぎても邪魔になりません。
小袖さんでお買い上げくださったお客さまは朝市バッグにお使いになるとのこと。なるほど。嬉しいご使用方法です!
制作のスパンもいつも作っているものと違って新鮮で、ついつい「あんな素材はどうだろう?こんな素材はどうだろう?」と作っているうちに…

こんなに出来上がってしまいました(笑)
まだまだ作りたいのですが、このままだと「ヤドカリショップ」が「がま口屋さん」になってしまいそう(笑)ということで、暴走しそうな気持ちを落ち着かせている蟻デス(笑)
蟻の定番になりそうなリネン生地のモノ

今回のヤドカリ限定の素材、ウールの後染めシリーズ

こちらは8色限定になります。
コツコツと続けている「デニムのリ・サイクルメイク」シリーズ

こちらは絣の古布をポイントに和テイストで。
もちろん小袖さんでご好評のつき完売した「ハックの家×蟻」の花咲き織りシリーズもあります

チェーンタイプ 6,800円
牛革ひもタイプ 7,800円
「がま口バッグ」プライスは6,800円~になります。
あれこれ楽しみながら悩んでいただければ嬉しいデス。
着物女子はもちろん、お洋服にもぴったりはまります。男性は大切なあのへのプレゼントにどうでしょうか?
今回のヤドカリショップのコンセプト「和洋折衷」にぴったりの「がま口バッグ」どうぞお楽しみに♪
一ヶ月くらい前に小袖のユッコちゃんにすすめられれ試しに作ってみましたが…
サンプルを自分自身で使ってみて「これは重宝!!」と実感。
お財布と携帯と車の鍵が入るので「ちょっとそこまでお買い物…」という時に、メインのバッグからがま口バッグだけを取り出して身軽にお買い物できます。
そして首からぶら下げられるので、ついついお買い物しすぎても邪魔になりません。
小袖さんでお買い上げくださったお客さまは朝市バッグにお使いになるとのこと。なるほど。嬉しいご使用方法です!
制作のスパンもいつも作っているものと違って新鮮で、ついつい「あんな素材はどうだろう?こんな素材はどうだろう?」と作っているうちに…

こんなに出来上がってしまいました(笑)
まだまだ作りたいのですが、このままだと「ヤドカリショップ」が「がま口屋さん」になってしまいそう(笑)ということで、暴走しそうな気持ちを落ち着かせている蟻デス(笑)
蟻の定番になりそうなリネン生地のモノ

今回のヤドカリ限定の素材、ウールの後染めシリーズ

こちらは8色限定になります。
コツコツと続けている「デニムのリ・サイクルメイク」シリーズ

こちらは絣の古布をポイントに和テイストで。
もちろん小袖さんでご好評のつき完売した「ハックの家×蟻」の花咲き織りシリーズもあります

チェーンタイプ 6,800円
牛革ひもタイプ 7,800円
「がま口バッグ」プライスは6,800円~になります。
あれこれ楽しみながら悩んでいただければ嬉しいデス。
着物女子はもちろん、お洋服にもぴったりはまります。男性は大切なあのへのプレゼントにどうでしょうか?
今回のヤドカリショップのコンセプト「和洋折衷」にぴったりの「がま口バッグ」どうぞお楽しみに♪
- 関連記事
-
- 工房蟻の「ヤドカリショップ・6」に並ぶモノたち 2
- 工房蟻の「ヤドカリショップ・6」に並ぶモノたち その1
- 『ハックの家×蟻』がま口ポシェット、出来ました